1月7日(土)仕事を午前中で切り上げ
成田空港へ。
空港内のスープ・ストック・トウキョウでオマール海老のビスク、
嫁は生姜の和風スープを軽く腹に収め 18:25発の
ANAで香港に向け出発。

座席はエコノミークラスの最前列の窓側ですので、客室乗務員さんから「非常ドアに一番近い席ですので、非常時にお手伝いをお願いします。」と一言。勿論「ハイ・良いですよ。」
機内では「アンフェア」を観ながら機内食の「カニ玉御膳」・・・味はノーコメントですがボリュームはあります。


香港に22:35到着。
今回は荷物をコンパクトに纏めましたので荷物を預けず機内手荷物としましたので、出国審査だけで荷物を待つ事も無くスムーズに空港を後にし
「エアポート・エクスプレス」で九龍(カオルーン)に。

時間が遅くなければ無料でホテルまでシャトルバスがあるんですけど既に23時を廻ってますので運行は終了していますので
タクシーで・・・ところがタクシー待ちの長い列。
タクシーが中々来ないので一時間も足止め・・・苦痛。
宿泊先は香港の繁華街ネイザン・ロードに面した
地下鉄駅横のカオルーン・ホテルでホテル代の高い香港にしてはリーズナブルな値段で日本円で1部屋1泊13,000円位でビジネスホテルクラスです。

下調べで部屋は狭く窓からは隣のホテルの壁しか見えないと聞いていましたが、角部屋で朝に分かりましたが海が見える部屋でしたので、このホテルでは一番景観の良い部屋で、現地の
JTB香港でホテルを予約したのが良かったかも知れませんね。

朝食はホテル近くの糖朝(トウジゥ)で牛肉と豚モツ入り御粥・海老ワンタン・揚げパンのライスクレープ・筍入り海老餃子・五目ゆば巻き・マンゴプリンで盛り沢山。自分は御粥とワンタン・マンゴプリンだけ注文で後は嫁が頼んだのですが中華で油ぽいですし頼み過ぎで残してしまいましたよ。


自己責任で最後まで食べろ。
MTR(地下鉄)でオクトバス・カードを購入しセントラル駅(ホンコン島)に向かい、駅向かいのバスターミナルから2階建てバスの2階に乗り込みヴィクトリア・ピークに。
子供と同じで、日本には2階建てバスはそうは走ってませんので、少しでも高いとこに座りたくなるんですよね。

ヴィクトリア・ピークは香港の夜景を観る一番の観光スポットなんですけど、靄がかかっていて夜景を観る時間帯は人も半端じゃなく多いのは分かっていますので昼間に来た訳で、帰りはピーク・トラムで下山。


トラム(路面電車)の2階席に乗り込みコーズ・ウェイ・ベイに移動しますが、速度が遅いの何のって自転車、いゃ、ジョギング位のスピードで、まっ、のんびりした旅行ですの街並みをじっくり眺める事が出来るので良い感じ。許留山(ホウライサン)でマンゴスペシャルを食べてからセントラル駅に戻り、スターフェリーで九龍(カオルーン)に移動。





九龍(カオルーン)で廣東焼味餐廳(グァンドンシウメイツァンテン)でガチョウの肉炒めを。
タイ米の上に脂っぽい肉ですが、シンガポールのバクティに似た味で好きな味です。

食後、
金魚街・
女人街・
スニーカー街をウインドーショッピングですが人の多さには驚きで、年末の上野アメ横の感じ。金魚街の魚や爬虫類には癒されます。どうも、この手の物は子供の頃から好きなんですよね。



日が落ち、世界3大夜景(函館・ナポリ・香港)の一つ、香港のヴィクトリア・ハーバーで夜景+シンフォニー・オブ・ライツを見学。

夕食は翡拉麺小龍包(フェイチョイラ・ミンシウンパウ)で海鮮とキノコ入り焼きラーメン・ポーク水餃子など食べ、定番の全身マッサージを受けて1日目終了。



二日目は昨日と同じく糖朝(トウジゥ)で軽く朝食。
昨日は沢山頼んで懲りてますからね。
海老入り腸粉・牡蠣の御粥では牡蠣は乾物を戻してあって濃厚な味です。
デザートは杏仁豆腐・黒胡麻スープ


アベニュー・オブ・スターズでブルース・リーのモチーフを見学。
やっぱり良いな~、年齢的にジャッキー・チェン世代では無くブルース・リー世代ですから子供の頃は良くブルース・リーの真似をしましたね~。

初めての香港ですが長く
イギリスの植民地に於かれていましたので北京や上海と違い多国籍の人が多く、乗車マナーも良かったですし、北京・上海の車の
クラクションの凄さに比べれば非常にクラクションを鳴らす人は少なく同じ
中国と思えないくらいでしたね。
帰国前に全身マッサージを受け、機内食はサーモン包みで・・・お腹が一杯になっただけでした。

「ブログランキングに参加しています。」宜しければ「ポチッ」と
ありがとうございます。

空港内のスープ・ストック・トウキョウでオマール海老のビスク、



座席はエコノミークラスの最前列の窓側ですので、客室乗務員さんから「非常ドアに一番近い席ですので、非常時にお手伝いをお願いします。」と一言。勿論「ハイ・良いですよ。」
機内では「アンフェア」を観ながら機内食の「カニ玉御膳」・・・味はノーコメントですがボリュームはあります。


香港に22:35到着。
今回は荷物をコンパクトに纏めましたので荷物を預けず機内手荷物としましたので、出国審査だけで荷物を待つ事も無くスムーズに空港を後にし



時間が遅くなければ無料でホテルまでシャトルバスがあるんですけど既に23時を廻ってますので運行は終了していますので

タクシーが中々来ないので一時間も足止め・・・苦痛。
宿泊先は香港の繁華街ネイザン・ロードに面した


下調べで部屋は狭く窓からは隣のホテルの壁しか見えないと聞いていましたが、角部屋で朝に分かりましたが海が見える部屋でしたので、このホテルでは一番景観の良い部屋で、現地の


朝食はホテル近くの糖朝(トウジゥ)で牛肉と豚モツ入り御粥・海老ワンタン・揚げパンのライスクレープ・筍入り海老餃子・五目ゆば巻き・マンゴプリンで盛り沢山。自分は御粥とワンタン・マンゴプリンだけ注文で後は嫁が頼んだのですが中華で油ぽいですし頼み過ぎで残してしまいましたよ。




自己責任で最後まで食べろ。
MTR(地下鉄)でオクトバス・カードを購入しセントラル駅(ホンコン島)に向かい、駅向かいのバスターミナルから2階建てバスの2階に乗り込みヴィクトリア・ピークに。
子供と同じで、日本には2階建てバスはそうは走ってませんので、少しでも高いとこに座りたくなるんですよね。



ヴィクトリア・ピークは香港の夜景を観る一番の観光スポットなんですけど、靄がかかっていて夜景を観る時間帯は人も半端じゃなく多いのは分かっていますので昼間に来た訳で、帰りはピーク・トラムで下山。


トラム(路面電車)の2階席に乗り込みコーズ・ウェイ・ベイに移動しますが、速度が遅いの何のって自転車、いゃ、ジョギング位のスピードで、まっ、のんびりした旅行ですの街並みをじっくり眺める事が出来るので良い感じ。許留山(ホウライサン)でマンゴスペシャルを食べてからセントラル駅に戻り、スターフェリーで九龍(カオルーン)に移動。






九龍(カオルーン)で廣東焼味餐廳(グァンドンシウメイツァンテン)でガチョウの肉炒めを。
タイ米の上に脂っぽい肉ですが、シンガポールのバクティに似た味で好きな味です。


食後、







日が落ち、世界3大夜景(函館・ナポリ・香港)の一つ、香港のヴィクトリア・ハーバーで夜景+シンフォニー・オブ・ライツを見学。

夕食は翡拉麺小龍包(フェイチョイラ・ミンシウンパウ)で海鮮とキノコ入り焼きラーメン・ポーク水餃子など食べ、定番の全身マッサージを受けて1日目終了。







二日目は昨日と同じく糖朝(トウジゥ)で軽く朝食。
昨日は沢山頼んで懲りてますからね。
海老入り腸粉・牡蠣の御粥では牡蠣は乾物を戻してあって濃厚な味です。
デザートは杏仁豆腐・黒胡麻スープ




アベニュー・オブ・スターズでブルース・リーのモチーフを見学。
やっぱり良いな~、年齢的にジャッキー・チェン世代では無くブルース・リー世代ですから子供の頃は良くブルース・リーの真似をしましたね~。

初めての香港ですが長く



帰国前に全身マッサージを受け、機内食はサーモン包みで・・・お腹が一杯になっただけでした。

「ブログランキングに参加しています。」宜しければ「ポチッ」と



ありがとうございます。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
こんにちは
ツー 香港に行かれていたんですね
いいですね―
私も行ってみたいです。
やはり、高層ビル群がすごいですね。
夜景も綺麗ですが、昼間でも壮観ですね
食事もおいしそうだし、いいところですよね
費用は一人おいくらだったんですか?
香港旅行でしたか
fufu 豪華な休暇を過ごされましたね
全く旅行に行けないfufuにはうらやましい限りです
街並み、夜景、食事とどれもが目新しく楽しませていただいています
イッサ こんばんは、ツーさん。
香港は活気があって元気を貰える街ですよ。旅費は仕事の関係で時間帯が合わなかったので割高なANAを使いましたので一人65000円位+ホテル代(食事なし)で13000円×2日=26000円ですので、交通費+ホテル代(2日)で一人当たり78000円ですよ。
こんばんは、 fufuさん。
楽しみは釣りと旅行しかないので、そのためだけに働いているようなものです。
大臣 香港に行ってたのですか?
自分は二十数年前に2回ほど行きましたが、今ではすっかり変わってるんでしょうね。
弊店間際のマックに行って従業員がお婆ちゃんでビックリしましたが、何故か注文した以外にオマケでハンバーガー2個もらいました。(笑)
ところで「亀ゼリー」食べました?
ティーグ 今回は香港でしたか。
いつもながら旅行上手ですよね。
私は海外旅行って3,4回しかないので
間違いなくツアーにしちゃいます(^◇^;)
イッサ こんばんは、大臣さん。
昔の香港のマックではそんな事があったんですか。何か中国人らしい適当感が感じられますね。
こんばんは、ティーグさん。
旅行の計画から手配まで全て嫁がやって、極度の方向おんちの嫁をカバーするためだけで自分は付いて行ってるだけなんですよ。
もっこり亭 やはり・・・海外旅行でしたか~(´∀`)。
いいな~~いいな~~(>_<")。
香港で・・・オイラも活気を注入して来たいですよ~(~0~)。
ふりーman こんにちは
どこへ行かれたのか楽しみにしてましたよ~~
香港でグルメ三昧の旅でしたね~~
どれもこれも美味しそう~~
2階建てバズに乗ったコトない私、
間違いなく2階に乗りますよ~(笑)
2階って高みの見物って感じでいいですね~
テレビ出て来そうな夜景、素晴らしいですね~~
昼間の景色も絶景です。
私も飛行機で最前列に座ったコトがあり、
客室乗務員さんと向かい合わせになったときには
目のやりどころに困りました(笑)
イッサ こんばんは、もっこり亭さん。
中国は活気がありますね。バブル期の日本って感じですね。
こんばんは、ふりーmanさん。
バスにしても二階建てですと、真っ先に2階にいってしまいます。
やっぱ景色が違いますね。
今回のANAは客室乗務員さんとの間にボードあって目を合わす事が無くて良かったですよ。
変なストレスが溜まっちゃいますからね。
ツー 香港に行かれていたんですね

いいですね―
私も行ってみたいです。
やはり、高層ビル群がすごいですね。
夜景も綺麗ですが、昼間でも壮観ですね

食事もおいしそうだし、いいところですよね

費用は一人おいくらだったんですか?
香港旅行でしたか
fufu 豪華な休暇を過ごされましたね
全く旅行に行けないfufuにはうらやましい限りです
街並み、夜景、食事とどれもが目新しく楽しませていただいています
イッサ こんばんは、ツーさん。
香港は活気があって元気を貰える街ですよ。旅費は仕事の関係で時間帯が合わなかったので割高なANAを使いましたので一人65000円位+ホテル代(食事なし)で13000円×2日=26000円ですので、交通費+ホテル代(2日)で一人当たり78000円ですよ。
こんばんは、 fufuさん。
楽しみは釣りと旅行しかないので、そのためだけに働いているようなものです。
大臣 香港に行ってたのですか?
自分は二十数年前に2回ほど行きましたが、今ではすっかり変わってるんでしょうね。
弊店間際のマックに行って従業員がお婆ちゃんでビックリしましたが、何故か注文した以外にオマケでハンバーガー2個もらいました。(笑)
ところで「亀ゼリー」食べました?
ティーグ 今回は香港でしたか。
いつもながら旅行上手ですよね。
私は海外旅行って3,4回しかないので
間違いなくツアーにしちゃいます(^◇^;)
イッサ こんばんは、大臣さん。
昔の香港のマックではそんな事があったんですか。何か中国人らしい適当感が感じられますね。
こんばんは、ティーグさん。
旅行の計画から手配まで全て嫁がやって、極度の方向おんちの嫁をカバーするためだけで自分は付いて行ってるだけなんですよ。
もっこり亭 やはり・・・海外旅行でしたか~(´∀`)。
いいな~~いいな~~(>_<")。
香港で・・・オイラも活気を注入して来たいですよ~(~0~)。
ふりーman こんにちは
どこへ行かれたのか楽しみにしてましたよ~~
香港でグルメ三昧の旅でしたね~~
どれもこれも美味しそう~~
2階建てバズに乗ったコトない私、
間違いなく2階に乗りますよ~(笑)
2階って高みの見物って感じでいいですね~
テレビ出て来そうな夜景、素晴らしいですね~~
昼間の景色も絶景です。
私も飛行機で最前列に座ったコトがあり、
客室乗務員さんと向かい合わせになったときには
目のやりどころに困りました(笑)
イッサ こんばんは、もっこり亭さん。
中国は活気がありますね。バブル期の日本って感じですね。
こんばんは、ふりーmanさん。
バスにしても二階建てですと、真っ先に2階にいってしまいます。
やっぱ景色が違いますね。
今回のANAは客室乗務員さんとの間にボードあって目を合わす事が無くて良かったですよ。
変なストレスが溜まっちゃいますからね。
この記事へのコメント
香港に行かれていたんですね
いいですね―
私も行ってみたいです。
やはり、高層ビル群がすごいですね。
夜景も綺麗ですが、昼間でも壮観ですね
食事もおいしそうだし、いいところですよね
費用は一人おいくらだったんですか?

いいですね―
私も行ってみたいです。
やはり、高層ビル群がすごいですね。
夜景も綺麗ですが、昼間でも壮観ですね

食事もおいしそうだし、いいところですよね

費用は一人おいくらだったんですか?
2012/01/12(Thu) 11:55 | URL | ツー #-[ 編集]
豪華な休暇を過ごされましたね
全く旅行に行けないfufuにはうらやましい限りです
街並み、夜景、食事とどれもが目新しく楽しませていただいています
全く旅行に行けないfufuにはうらやましい限りです
街並み、夜景、食事とどれもが目新しく楽しませていただいています
2012/01/12(Thu) 19:43 | URL | fufu #-[ 編集]
こんばんは、ツーさん。
香港は活気があって元気を貰える街ですよ。旅費は仕事の関係で時間帯が合わなかったので割高なANAを使いましたので一人65000円位+ホテル代(食事なし)で13000円×2日=26000円ですので、交通費+ホテル代(2日)で一人当たり78000円ですよ。
こんばんは、 fufuさん。
楽しみは釣りと旅行しかないので、そのためだけに働いているようなものです。
香港は活気があって元気を貰える街ですよ。旅費は仕事の関係で時間帯が合わなかったので割高なANAを使いましたので一人65000円位+ホテル代(食事なし)で13000円×2日=26000円ですので、交通費+ホテル代(2日)で一人当たり78000円ですよ。
こんばんは、 fufuさん。
楽しみは釣りと旅行しかないので、そのためだけに働いているようなものです。
2012/01/12(Thu) 21:36 | URL | イッサ #-[ 編集]
香港に行ってたのですか?
自分は二十数年前に2回ほど行きましたが、今ではすっかり変わってるんでしょうね。
弊店間際のマックに行って従業員がお婆ちゃんでビックリしましたが、何故か注文した以外にオマケでハンバーガー2個もらいました。(笑)
ところで「亀ゼリー」食べました?
自分は二十数年前に2回ほど行きましたが、今ではすっかり変わってるんでしょうね。
弊店間際のマックに行って従業員がお婆ちゃんでビックリしましたが、何故か注文した以外にオマケでハンバーガー2個もらいました。(笑)
ところで「亀ゼリー」食べました?
今回は香港でしたか。
いつもながら旅行上手ですよね。
私は海外旅行って3,4回しかないので
間違いなくツアーにしちゃいます(^◇^;)
いつもながら旅行上手ですよね。
私は海外旅行って3,4回しかないので
間違いなくツアーにしちゃいます(^◇^;)
こんばんは、大臣さん。
昔の香港のマックではそんな事があったんですか。何か中国人らしい適当感が感じられますね。
こんばんは、ティーグさん。
旅行の計画から手配まで全て嫁がやって、極度の方向おんちの嫁をカバーするためだけで自分は付いて行ってるだけなんですよ。
昔の香港のマックではそんな事があったんですか。何か中国人らしい適当感が感じられますね。
こんばんは、ティーグさん。
旅行の計画から手配まで全て嫁がやって、極度の方向おんちの嫁をカバーするためだけで自分は付いて行ってるだけなんですよ。
2012/01/13(Fri) 21:38 | URL | イッサ #-[ 編集]
やはり・・・海外旅行でしたか~(´∀`)。
いいな~~いいな~~(>_<")。
香港で・・・オイラも活気を注入して来たいですよ~(~0~)。
いいな~~いいな~~(>_<")。
香港で・・・オイラも活気を注入して来たいですよ~(~0~)。
2012/01/14(Sat) 00:20 | URL | もっこり亭 #-[ 編集]
こんにちは
どこへ行かれたのか楽しみにしてましたよ~~
香港でグルメ三昧の旅でしたね~~
どれもこれも美味しそう~~
2階建てバズに乗ったコトない私、
間違いなく2階に乗りますよ~(笑)
2階って高みの見物って感じでいいですね~
テレビ出て来そうな夜景、素晴らしいですね~~
昼間の景色も絶景です。
私も飛行機で最前列に座ったコトがあり、
客室乗務員さんと向かい合わせになったときには
目のやりどころに困りました(笑)
どこへ行かれたのか楽しみにしてましたよ~~
香港でグルメ三昧の旅でしたね~~
どれもこれも美味しそう~~
2階建てバズに乗ったコトない私、
間違いなく2階に乗りますよ~(笑)
2階って高みの見物って感じでいいですね~
テレビ出て来そうな夜景、素晴らしいですね~~
昼間の景色も絶景です。
私も飛行機で最前列に座ったコトがあり、
客室乗務員さんと向かい合わせになったときには
目のやりどころに困りました(笑)
こんばんは、もっこり亭さん。
中国は活気がありますね。バブル期の日本って感じですね。
こんばんは、ふりーmanさん。
バスにしても二階建てですと、真っ先に2階にいってしまいます。
やっぱ景色が違いますね。
今回のANAは客室乗務員さんとの間にボードあって目を合わす事が無くて良かったですよ。
変なストレスが溜まっちゃいますからね。
中国は活気がありますね。バブル期の日本って感じですね。
こんばんは、ふりーmanさん。
バスにしても二階建てですと、真っ先に2階にいってしまいます。
やっぱ景色が違いますね。
今回のANAは客室乗務員さんとの間にボードあって目を合わす事が無くて良かったですよ。
変なストレスが溜まっちゃいますからね。
2012/01/15(Sun) 18:02 | URL | イッサ #-[ 編集]
| ホーム |