海斗工房のカセ・筏竿専用の穂先で折れたのが1本あります。


捨てるのも勿体ないし、穂先を作っちゃうか!
買うと6,000円から9,000円近くになりますから、どうせ穂先が折れたのですから失敗したらしたで、いっかて感じです。
折れた穂先の長さを
計ると、黒鯛工房のTHEチヌリミテッドプロタイプの長さにぴったりです。
ただ、材質が違い、海斗工房はソリッドですが黒鯛工房はハイパーグラス製で違いますが、別に同じ調子で当りを拾えれば良いのかな。
黒鯛工房の穂先として作ることに決定。
プラモデルを組み立てる感覚で
燃えています。
①
糸巻き部分の塗料と穂先のミニクロガイド部分を
カッターナイフで削ぎとります。

②耐水性のサンドペーパーを適当に
切り取り
水を付けながら根元から削っていきます。

耐水サンドペーパーは(240番・320番・800番・1000番を使用)根元は240番でソリッドを回しながら削り、 調子は黒鯛工房の穂先を見本にやや、硬めに削りました。

削るのに休みながらやったにせよ、1日1時間以上で3日間かかりましたよ。・・・疲れましたし
指が痛いです。
次はガイドの取り付けです。
「ブログランキングに参加しています。」宜しければ「ポチッ」と
ありがとうございます。


捨てるのも勿体ないし、穂先を作っちゃうか!
買うと6,000円から9,000円近くになりますから、どうせ穂先が折れたのですから失敗したらしたで、いっかて感じです。
折れた穂先の長さを

ただ、材質が違い、海斗工房はソリッドですが黒鯛工房はハイパーグラス製で違いますが、別に同じ調子で当りを拾えれば良いのかな。
黒鯛工房の穂先として作ることに決定。

プラモデルを組み立てる感覚で

①



②耐水性のサンドペーパーを適当に



耐水サンドペーパーは(240番・320番・800番・1000番を使用)根元は240番でソリッドを回しながら削り、 調子は黒鯛工房の穂先を見本にやや、硬めに削りました。

削るのに休みながらやったにせよ、1日1時間以上で3日間かかりましたよ。・・・疲れましたし


次はガイドの取り付けです。
「ブログランキングに参加しています。」宜しければ「ポチッ」と




ありがとうございます。
スポンサーサイト
トラックバック(0) |
自分で出来るんですか
fufu 私も何度も穂先を折った事があり
その度に釣具やさんへ持って行き直してもらっています
こんばんは!
ツー その、もったいない精神いいですね!
最近の使い捨ての時代には困ったものですが流石、スリランカクラブさんは器用ですね
ふり~man こんばんは
自分でできるとは凄いですね~
スリランカクラブさんって器用なんですね~
私も折れた時はやってみようかなって気になってきました。
次も楽しみにしてますよ~
イザッチ お疲れ様ですo(゚▽゚)/
3日も削るのに掛ったんですか。
大変ですね。
でもこれからがまた大変ですね。
ガイドの取りつけは神経使いますもんね。
お疲れが出ないようゆっくり製作して
くださいよ。
てらぞう 僕も何本か折れているので
参考にさせていただきます!!!
ぽちっと応援しておきました!!!
fufu 私も何度も穂先を折った事があり
その度に釣具やさんへ持って行き直してもらっています
こんばんは!
ツー その、もったいない精神いいですね!
最近の使い捨ての時代には困ったものですが流石、スリランカクラブさんは器用ですね

ふり~man こんばんは
自分でできるとは凄いですね~
スリランカクラブさんって器用なんですね~
私も折れた時はやってみようかなって気になってきました。
次も楽しみにしてますよ~
イザッチ お疲れ様ですo(゚▽゚)/
3日も削るのに掛ったんですか。
大変ですね。
でもこれからがまた大変ですね。
ガイドの取りつけは神経使いますもんね。
お疲れが出ないようゆっくり製作して
くださいよ。
てらぞう 僕も何本か折れているので
参考にさせていただきます!!!
ぽちっと応援しておきました!!!
この記事へのコメント
私も何度も穂先を折った事があり
その度に釣具やさんへ持って行き直してもらっています
その度に釣具やさんへ持って行き直してもらっています
その、もったいない精神いいですね!
最近の使い捨ての時代には困ったものですが流石、スリランカクラブさんは器用ですね
最近の使い捨ての時代には困ったものですが流石、スリランカクラブさんは器用ですね

こんばんは
自分でできるとは凄いですね~
スリランカクラブさんって器用なんですね~
私も折れた時はやってみようかなって気になってきました。
次も楽しみにしてますよ~
自分でできるとは凄いですね~
スリランカクラブさんって器用なんですね~
私も折れた時はやってみようかなって気になってきました。
次も楽しみにしてますよ~
お疲れ様ですo(゚▽゚)/
3日も削るのに掛ったんですか。
大変ですね。
でもこれからがまた大変ですね。
ガイドの取りつけは神経使いますもんね。
お疲れが出ないようゆっくり製作して
くださいよ。
3日も削るのに掛ったんですか。
大変ですね。
でもこれからがまた大変ですね。
ガイドの取りつけは神経使いますもんね。
お疲れが出ないようゆっくり製作して
くださいよ。
2010/08/31(Tue) 08:34 | URL | イザッチ #-[ 編集]
僕も何本か折れているので
参考にさせていただきます!!!
ぽちっと応援しておきました!!!
参考にさせていただきます!!!
ぽちっと応援しておきました!!!
| ホーム |