一昨日、函館から紅鮭
がタラコと混載されて親戚より送られてきました。
紅鮭
は毎年送られてきますので毎年、楽しみの一つとなっています。
紅鮭
と言ってもピンからキリまでありますが、親戚から送られてくる紅鮭は最高級品で北洋漁業
で獲れた紅鮭
なんです。
函館自由市場の鮭のみ販売している、お店から取り寄せた鮭ですので間違いはありません。
スーパーで売っている鮭と比べものにならない位、薄塩味で鮭そのものの味(解りづらいですね)
白米
に鮭を乗せ、煎茶を注ぐと鮭から油が薄っすら紅色に浮いて、すすりながら食べると最高です。
特に皮の部分が、ほんのり焦げが付いて、とても香ばしい味がします。
どちらかと言うと、身の部分より皮の部分の方が好きですね、紅鮭
の皮だけでご飯は2杯はいけますね。
タラコはまだ口にしていませんが、こちらも例年送られてきて100%間違いの無い物です。
タラコは新しいので粒がしっかりしていて今は冷蔵庫に入っていますが、タラコは正月に食べる予定です。
正月が待ち遠しいです。
「ブログランキングに参加しています。」宜しければ「ポチッ」と


紅鮭

紅鮭




函館自由市場の鮭のみ販売している、お店から取り寄せた鮭ですので間違いはありません。
スーパーで売っている鮭と比べものにならない位、薄塩味で鮭そのものの味(解りづらいですね)
白米

特に皮の部分が、ほんのり焦げが付いて、とても香ばしい味がします。
どちらかと言うと、身の部分より皮の部分の方が好きですね、紅鮭


タラコはまだ口にしていませんが、こちらも例年送られてきて100%間違いの無い物です。
タラコは新しいので粒がしっかりしていて今は冷蔵庫に入っていますが、タラコは正月に食べる予定です。
正月が待ち遠しいです。
「ブログランキングに参加しています。」宜しければ「ポチッ」と




スポンサーサイト
| ホーム |